2018-01-01から1年間の記事一覧
昨日11/20の夜、元氷見市長の祐治郎さんや、プロジェクトデザインの福井さんもいらっしゃる!とのことで、『SDGs de 地方創生ゲーム』体験会に参加してきました。 2030SDGsゲームファシリテーターでもあり、2030SDGs子ども版を作らせて頂いている私としては…
たまたま見つけた動画に「ほほー」ととっても納得。言葉で伝えるより何倍も分かりやすい。チャレンジし、穴にハマる時もある。そして、トライ&エラーを繰り返してる時はCONFUSION(混乱)でも、穴を登りきると UNDERSTANDING(理解)子どもの遊びにしても学…
この週末は、心友の三田愛ちゃんが創る cocre.jalan.net に久しぶりに参加させてもらいました。 去年は総務省の実証事業に追われていて心の余裕がなく参加は2年ぶり。 構成としては第1部:オープニングセッション第2部:分科会(3種類の中から1つ選ぶ)…
我が家の長男は、小学4年生の約2ヶ月間、秋田の教育留学にお世話になりました。1年間学校に通うのはだいたい10ヶ月ほど。 だいたい20%を秋田で過ごしたことになります。「教育留学ってなに?」って思った方は是非こちらの記事をご覧ください。 www.hinagat…